FEWMANY最終日

ありがとうさようならFEWMANY(´;ω;`)ブワッ

金曜日には今回の、FEWMANY最後&最大人数の企画展「ひゃくいってん」の打ち上げ兼、
FEWMANYありがとうさようなら&これからもよろしくねパーリィにも参加してきました。
OPENから8年、個展も2回開催させて頂いたし、企画展には10回どころじゃなくたくさん参加させて頂きました。
友達や知り合いもたくさん展示してたし、ここで新しく知り合った人もたくさんいました。
いろいろ思い出深いお店がCLOSEしてしまうのはさみしいですが、
明日からは近くの新宿マルイワンと合体して続いていくので、これからはそちらに遊びに行こうと思います。

早速、明日から日曜まで1週間は「ひゃくいってん第二部」がマルイワンで開催されます。
新宿にご用の方は是非お立ち寄りください〜(^ω^)
同じメンバーで基本同じ絵ですが、サイズが違うので新たに描いてますので、
FEWMANYの第一部をご覧になった方も是非!

ひゃくいってん

2012/6/17にFEWMANYがマルイワンのPOPSPACEと融合することになりました。
合併を記念するイベントとして、「ひゃくいってん」という、101人のアーティストが参加する
FEWMANY最後&過去最大規模のグループ展が開催されます。
これに、参加します。

展示が2パートに分かれていて、第1部となるFEWMANYでの展示は6/11(月)から6/17(日)まで。
その後6/18(月)からマルイワンのPOPSPACEに移動して第2部がスタートします。
第1部と第2部では同じ作品のサイズ違いを展示するそうで、
第1部では作品たちの載ったムック本を販売、第2部では作品自体も販売されるようです。
(※「いってん」作品は基本的に全てアナログ技法による一点ものです)
なのでサイズの違う同じ絵を2枚描きますー。手描きなので完全に同じにはなりませんが。

会期がまだまだ先なので、日が近づいてきたらまた改めて詳細お知らせします!
↑の絵は第1部用の一部です。
紙自体が薄紫色だったり、画材がスキャンで読み込めない色の部分があったりして
実物とはだいぶ雰囲気が違いますが… 
新宿に御用の際はFEWMANYかマルイワンに寄ってみてください☆ 1ヶ月以上先ですが!

最近のお仕事絵いろいろ

最近といっても、こういうお知らせが久しぶりなので少し前のもありますが…
いつものシリーズから全然違うタッチのものまで、いま思いつくものを並べておきます。
他にも何かあったような気もしますが…思い出したら追記します(^ω^;)
  
本当にこわい!うわさの怪談
 
「本当にこわい!うわさの怪談」(成美堂出版)
「恐怖のジンクス集」のページを描きました。
 
  
おまじないSpecial
 
「おまじないSpecial」(成美堂出版)
恋のおまじない絵とかいろいろ描きました。
 
 
占い大百科2012
 
「占い大百科2012」(実業之日本社)
占い絵とかいろいろ描きました。一番右の子はおひつじ座ちゃんです。
 
 
足場王
 
「足場王」という会社のTVCM用の絵を描きました。
こんな感じでいつもと違うタッチのお仕事もいろいろやっております。楽しい。
youtubeにCM動画ありました↓(音出ます)
 

 
静岡ローカルだって聞いてたんだけど、さっきサイト行ってみたら埼玉の会社だった…
あれれ?どこで流れてるんだろw
 
 
あとは…、Vジャンプは毎月元気に描いてます!1月号発売中!
 
先週はざぶん賞表彰式で金沢に行ってました!
長くなったので今回はここまで。また別記事で明日にでも書きます(^ω^)

いってんxMUNNY始まりました。

111101_itten

本日から始まった、渋谷LOFTの「POPBOX」というイベント内で一緒に展示される
「いってんxMUNNY」というカスタムMUNNY展に私も一体参加しております。
展示&販売されてます。
渋谷へお越しの際はチラっと覗いてみてください~。

「いってんxMUNNY」 (POPBOX内)
期間:2011年11月1日~11月18日
場所:渋谷LOFT・1F (営業時間:午前10時~午後9時)

今年はずっと忙しかったのもあって、展示系イベント参加はすごく久しぶりです。
アメリカンTOYなフィギュアにペイントしてカスタムしてるだけなので、
「自分の作品です!」ってのとはちょっと違うけども。
アナログ画材も久しぶりだったので楽しく制作できました(^ω^)
MUNNY http://sites.kidrobot.com/munnyworld/
↑ヒト型のやつです。

アリスポストカード

alice
 
前回の記事に書いた「私の中のアリス II」展で販売する用のポストカードも作りました。
展示はこれを「いってん」もの仕様にしたもので、ポストカードよりはひとまわり大きいサイズで
フレームに入っています。(こちらも販売されています)
 
2/1〜2/18 新宿マルイワン 1Fにて!
新宿にご用の際は寄ってやってください。よろしくお願いします☆

私の中のアリス II

「私の中のアリス II」
http://www.0101.co.jp/stores/guide/store060.html
開催期間2月1日~2月18日
新宿マルイワン 1F
FEWMANY EXTRA展内

新宿マルイワンにて、現在「FEWMANY EXTRA」という企画展が開催されています。(1/14〜2/18)
その後半で開催される「私の中のアリス II」展は、アリスとその世界を沢山のアーティストが自由に表現する、というものです。
『いってん』同様、すべて一点もの作品で、販売もされます。

この企画展にRicaも参加します。
新宿にご用の際はチラリと覗いてみてください!

今年も「ざぶん賞」に参加しました。

今年もざぶん賞にイラストレーターとして参加しました!
金沢の表彰式には行けなかったのですが…

ざぶん賞は、小中学生の書いた海や水に関わる文章に賞を与え、入賞した創作文にはアーチストが装画などを加え、新しい芸術作品に仕上げ、これを本人に贈呈する、というものです。
表彰式に出席する受賞者(小中学生)に、作品を手渡しします。
なので、できれば授賞式にも毎年参加したいと思っているのですが…毎年11月はいろいろと予定が重なりがちで、2回ほどしか行けていません;

基本的に手描き(手作り)の一点ものです。
文章・額縁込みでひとつの作品になっているので、ここに絵だけを載せることができませんが、過去作品は全てざぶん賞サイトに載っているので興味のある方はそちらでご覧下さい。
絵は2005年から毎年参加しています。以下、Rica担当作品ページへの直接リンクです。
(今年度分はまだ掲載されていません)
2009年2008年2007年2006年(1)2006年(2)2005年(1)2005年(2)

お仕事絵いろいろ

最近のお仕事絵をいくつか載せておきます。
 
お江
 
10/20発行の「るるぶ福井」に載ってると思います。
来年のNHK大河の「江」関連で、↑みたいなテイストで数点描きました。
いろんなテイストの絵を描くのは楽しいです。
 
 
キメポーズ☆
 
「めざそっ めちゃカワルール」 7/15発行…もう11月/^o^\
写真を撮る時のキメポーズ特集のページにたくさん描きました。
とにかく人数が多くて大変だった記憶が…。
 
  
ラッキーベスト3
 
ラッキーベスト3
  
「占い大百科2011」 こちらは11/5発行予定だそうです。
「2011年ラッキーベスト3発表」にたくさん描きました。
星座のベスト3なので、微妙に星座を意識したキャラたちです。
 
 
V写ンZ!
 
Vジャンプの「おたよりっ!V写ンZ!!」も元気に毎月描いてます!12月号発売中!

ワクチンについて

100902
 
「こどものためのホームページ サノフィ・アベンティス・キッズ」に新コーナー「ワクチンについて」が登場しました!
 ……していました!
http://kodomo.sanofi.co.jp/
 
サノフィンちゃん(左)、お気に入りです。これ↑は正義の味方仕様。
右の敵(?)も好きです。ワルダーツ軍って名前なのね…(今まで知らなかったw)
おとなの皆さんもFLASHで楽しく「くすり」や「ワクチン」についてお勉強してください(^ω^)

AUDIO:TokyoElectronic Music Festival

「AUDIO:TokyoElectronic Music Festival」のアートブースに、急遽参加することになりました。
カスタムプロレスマスクです。 どピンクのが私!
当日展示&販売してますので、購入&装着して踊り狂ってください!

「AUDIO:TokyoElectronic Music Festival」
開催日:7月17日(土) 12:00 ~7月18日(日) 27:00
会場時間:7月17日(土) 11:00
場所: 晴海客船ターミナル
料金:前売券5,800円(5/15~7/16発売) 当日券7,000円
公式サイト:http://www.audiotokyo.com/